- さんばそう
- さんばそう【三番叟】(1)能の「翁(オキナ)」の役名。 狂言方が勤める。(2)能の「翁」を, 三番叟の部分のみ舞踊化した歌舞伎所作事。 舌出し三番・操り三番・雛鶴(ヒナヅル)三番・晒(サラシ)三番・二人三番など, 趣向を変えたものが作られた。(3)最初。 手始め。
「まず~に卵焼きで酒を持つて来る/洒落本・仇手本」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「まず~に卵焼きで酒を持つて来る/洒落本・仇手本」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.